こんにちは。こどもおっさんのワタル(@omocha_kosodate)です。本ブログ「おもちゃ子育て」に訪れて、お読みいだだき誠に有難うございます(硬い!笑)。この記事は「まとめ中のまとめ」です。読者様の「見やすく」「探しやすく」を目的に、を代表記事の一覧(リンク)で示したいと思います。*どんどん拡張しております!
- 本ブログの「カテゴリ」について
- 親カテゴリ①「おもちゃ」
- 親カテゴリ②「おでかけ」
- 親カテゴリ③「育児」
- 親カテゴリ④「エンタメ」
- プロフィール
- ブログ「おもちゃ子育て」きっかけ・目的
- 読んでほしい人
本ブログの「カテゴリ」について
「カテゴリ」の分類と「記事リンク」を羅列していきます。試行錯誤でアップデートしていきますのでよろしくお願いします。
❶「カテゴリ」・・・「親カテゴリ」「子カテゴリ」で分けています。
❷「親カテゴリ」として・・・「おもちゃ」「おでかけ」「育児」「エンタメ」
❸それぞれの「親カテゴリ」にぶら下がる形で「子カテゴリ」を設定しています。
親カテゴリ①「おもちゃ」
「子カテゴリ」は、①-1「ベビー」、①-2「ジュニア」、①-3「キッズ」、①-4「おっさん」で分類していますが、今のところ代表的まとめ記事は、結局一番のオススメおもちゃ・・・「レゴブロック」「プラレール」です。リンクからの詳細記事をどんどん拡張中です!
親カテゴリ②「おでかけ」
「子カテゴリ」は、②-1「テーマパーク」、②-2「動物園・水族館」、②-3「博物館・科学館」、②-4「公共施設」、②-5「イベント」です。いくつかの写真記事にまたがる「トップ記事」を掲載しておきます!
*JBF2019(Japan Brickfest)のまとめ記事リンク
親カテゴリ③「育児」
「子カテゴリ」は、③-1「マタニティ・ベビーグッズ」、③-2「知育グッズ」、③-3「入園入学グッズ」、③-4「習い事」・・・未掲載です
親カテゴリ④「エンタメ」
「子カテゴリ」は、④-1「本」、④-2「DVD・映画」、④-3「ゲーム」・・・未掲載です
以下は、ブログを始めたときの覚書(真面目!笑)。いつまでも初心を忘れない為に、自分で読み返す用に貼っておこう!(すみません、自分本位なブログで。。。笑)
プロフィール
自己紹介・・・「おもちゃ」&「おでかけ」が大好きな、1977年式のおっさんです。出身・在住ともに愛知県です(途中、関東にも)。自分を「こどもおっさん」と表現するのは、「いつまでも子供のような夢と心を・・・」と言いたい所ですが、「大人になりきれてない」「うちの男は子供ばっか!」と妻に言われてるからです(あるある)。
子供は長男・次男で、休日は全力で一緒に遊びます・・・いや、遊んでもらっています。笑。職業はエンジニア(自動車部品・材料関連)でずっと化学を勉強してきたので意外と「おもちゃ」の材質に目がいってしまいます(・・・職業病?!)
知人友人からの評価として・・・人たらし、自然体、ゆる〜い完璧主義者、会話をなんでも拾う(広げる)、面倒な奴、なんて評価いただきますが、自分でも「マメ」だとは思うのでブログには向いてるのではないかなぁと考えていたりします。
そんなわけで「ブログタイトル」の由来は・・・「おもちゃ」で一緒に遊びながら、「おもちゃ」な心で、「おもちゃ」を持ったまま出掛けちゃう「子育て」しているので、「おもちゃ子育て」にしました。この「ゆる~い感じ」のタイトルを我ながら、ちょっと気に入っています!!!
ちなみに一番好きな「おもちゃ」は「レゴ」、あ、「プラレール」も、あとあと、、、「ジブリ」「ガンダム」あ~自己紹介が無限になってしまう、、、笑。私の日常は(PC版のみですが)Twitterを記事下リンクに貼っておきますね!
ブログ「おもちゃ子育て」きっかけ・目的
そう目的、、、カリスマイクメンになりたいから!・・・な訳はなく、スーパーブロガー(そんな言葉ないか?笑)でもなく・・・そう、今までの私のSNS(Facebook、Instagram)の使い方は、プライベートな趣味&おでかけ記録だったわけですが、投稿を見た周りの知人友人(特に新米ママさん)からなぜか色々とアドバイスを求められることが多いわけです。
何で聞いてくるのか確認すると・・・共通するのは「子育て情報ほしいんですよね、不安だし・・・」って。あと「あんたのウンチク面白いから(褒められてる?)」それなら何かまとめるわ!ってことで色々な情報資料とかつくって配ったりしてたわけですが、待てよ・・・ブログにして公開しちゃえ!と。
これなら全世界の方々のお役にたてるし(大袈裟!!!)何より自分の子育て記録にもなるし、一石二鳥。とういわけで、どれだけの方に読んでいただけるか分からないですが「発信者になろう!」と思い立ったわけでござりまする。笑
読んでほしい人
①子育て中の「ママ」「パパ」
(特に男子をどうしていいか分からないママ)
②孫を愛する「じいちゃん」「ばあちゃん」
③ただのおもちゃ好きの同世代の
「おっさん」「おばさん」も是非に。
このブログを見て「子育ての悩みを解決!」なんて大それたことは言いません。ゆる~く誰かの助けになれば。。。いや、それされも、おこがましいか・・・そう自分が楽しむ!!!それではまた。ごきげんよう。